2011年
01月
16日
(日)
|
編集

ホットドッグは、スウェーデンを代表する定番ファーストフード。
街のあちこちに、ホットドッグ屋台があります。
そんなホットドッグ屋台がたくさんある街で、一番おいしいと評判のお店がここ。
ずっとずっと、行きたいと思いながら、2年半・・・(>_<)
寒いけど、ようやく行ってきましたよ~。
Günters korv
http://hem.passagen.se/laibach/korv/
Karlbergsvägen 66, 113 35 Stockholm
08-31 17 71
Öppet: Mån-fre 11.00-20.00 Lör 11.00-16.00

寒いけど、やっぱり行列できてました。。。
もっと季節が良ければ、長蛇の列なんでしょうねぇ。。。

お店の中では、おじさんが一人で応対。
作ってる時間も待たなきゃいけないので、そりゃ、長蛇の列にもなりますね。

こんなにたくさんのソーセージの種類があります。
この中から、いったいどれを選べばいいの???
おススメを尋ねてもよかったんだけど、
ドイツのソーセージで、豚肉のものを3種類選びました。

Kouburger wurst
ドイツの豚肉ソーセージ(細くて長い)
dragonとmejram入り。(ハーブ??なんなのかよくわからない…)

Coburger wurst
ドイツの豚肉ソーセージ(細くて長い)
スパイスたっぷり

Tiroler wurst
ドイツの豚肉ソーセージ(太め)
パプリカ、玉ねぎ入り。
シングルホットドッグが50SEK。
(ソーセージをダブルにすると70SEK)
それに、ザワークラフトを入れると5SEKプラス。
ケチャップやマスタード、それになんかよくわからないけど、
いろいろソースを入れてくれました。
(もしかして、これが辛さの原因???)
ソーセージはもちろん、パンもとってもおいしい。
50SEKのホットドッグって一体・・何???って感じでしたが、
この大きさなら、この値段は納得です。
ソーセージもたっぷりだし。
ほんと、おいしくて大満足だったんだけど・・・
とにかく、辛かった・・・。
娘は、こんなに辛いとは思ってなかったと、
食べ終わった後、即チョコレートを欲してました。
次回は、辛すぎないように、お願いした方がいいかもね。
う~ん、ソーセージ自体が辛いのか、ソースが辛かったのか・・・?
でも、とってもおいしかったので、ぜひまた行きたいです(*^_^*)
※日曜日はお休みです!!
home
...
この記事へのコメント
こんばんは!
そのハーブは、エストラゴンとマジョラムですよ♪
とっても美味しそうですね。
私も、このお店に一度は行列してみようと思いつつ、まだ実現していません。
そのハーブは、エストラゴンとマジョラムですよ♪
とっても美味しそうですね。
私も、このお店に一度は行列してみようと思いつつ、まだ実現していません。
ハーブのこと、教えてくださってありがとうございました。
ハーブには全く詳しくないのですが、
どんなハーブなんでしょうね?
このハーブのどちらかが辛かったのかしら?
並ぶ価値ありのホットドッグだと思います。
ぜひ機会があれば行列して、召し上がってみてくださいね♪
ハーブには全く詳しくないのですが、
どんなハーブなんでしょうね?
このハーブのどちらかが辛かったのかしら?
並ぶ価値ありのホットドッグだと思います。
ぜひ機会があれば行列して、召し上がってみてくださいね♪
2011/
01/
16 (日)
19:
26:
17 |
URL |
hannah #
JalddpaA[
編集
]
ボリュームたっぷりでおいしそうですね!辛いというところがまたいいな~。イギリスのホットドッグは並んでまで食べたいものはないかなあ。はは。
2011/
01/
17 (月)
12:
26:
07 |
URL |
しましまにゃんこ #
-[
編集
]
エストラゴンもマジョラムも、それ自体は辛いスパイスじゃないんです。
もしかしたら、ソースが辛かったか、ソーセージに唐辛子が練りこまれていたのかもしれませんね。
とにかく私も一度食べてみないことには!!
ワクワク!!
もしかしたら、ソースが辛かったか、ソーセージに唐辛子が練りこまれていたのかもしれませんね。
とにかく私も一度食べてみないことには!!
ワクワク!!
おいしかったですよ~。
辛かったけど、それもまたよしって感じで。。。
イギリスでホットドッグ…あまり記憶がないです。
イギリスはやっぱりサンドイッチですよね。
こちらでは、アフタヌーンティーに出てくるような普通のサンドイッチは
ほとんど見かけないんですよね。
辛かったけど、それもまたよしって感じで。。。
イギリスでホットドッグ…あまり記憶がないです。
イギリスはやっぱりサンドイッチですよね。
こちらでは、アフタヌーンティーに出てくるような普通のサンドイッチは
ほとんど見かけないんですよね。
2011/
01/
18 (火)
00:
30:
42 |
URL |
hannah #
JalddpaA[
編集
]
ハーブですもんね。
確かに辛くはないはずですよね。
主人が食べたソーセージはスパイスが辛かったんだと思いますが、
私や娘が食べたものは、ソーセージ自体よりも
ソースが辛かったのではないかと思います。
次回は、娘の分はスパイシーじゃないのをお願い!
と頼んでみようかと思ってます。
確かに辛くはないはずですよね。
主人が食べたソーセージはスパイスが辛かったんだと思いますが、
私や娘が食べたものは、ソーセージ自体よりも
ソースが辛かったのではないかと思います。
次回は、娘の分はスパイシーじゃないのをお願い!
と頼んでみようかと思ってます。
2011/
01/
18 (火)
00:
33:
22 |
URL |
hannah #
JalddpaA[
編集
]
ここのホットドック、おいしいかったです。今もあるなんて嬉しいですね。昔旦那さんと一緒に四苦八苦しながら頼んで食べたのを覚えています!
こんにちは。
このホットドッグ屋さん、いつからあるんでしょうね。
yasukoさんもここのホットドッグ召し上がってたんですね。
これからもずっと続いてほしいです。
今でも、やっぱり、頼むのは難しいです・・・(^^ゞ
このホットドッグ屋さん、いつからあるんでしょうね。
yasukoさんもここのホットドッグ召し上がってたんですね。
これからもずっと続いてほしいです。
今でも、やっぱり、頼むのは難しいです・・・(^^ゞ
2011/
01/
20 (木)
16:
17:
25 |
URL |
hannah #
JalddpaA[
編集
]